肩こりの原因とみはら整体院で改善できる理由をご紹介
「肩こり」で、こんなお悩みありませんか?
- パソコンなどのデスクワークが多くて、同じ姿勢で肩がこる
- 肩こりが酷くなると、頭痛や吐き気がする
- 赤ちゃんの授乳や抱っこなどで、以前より肩がこる
- 肩や頭が重くて、朝スッキリ起きられない
- 肩こりはいつもなので、諦めている
☆この様なお悩みがある方もご安心ください!!
みはら整体院なら肩こりになりづらいお身体を実現できます!
肩こりの原因
肩こりの原因としては以下の様なものがあります。
長時間のデスクワークなどの同じ姿勢
・デスクワークなどで長時間同じ姿勢になると、頭の位置が常に前に出ている為首・肩の筋肉が引っ張られ肩こりの原因に繋がります。
常に携帯電話(スマホ)を見てしまう
・最近急増しているが、この「スマホを常に見ている」事による眼精疲労と肩こりです。
スマホを見る姿勢が首・肩に負担をかけ過ぎて肩こりの原因に繋がります。
肩こりと身体の歪み
成人した日本人のうち、3人に2人が苦しんでいると言われているのが「肩こり」です。
肩こりの原因は「疲れ」「長時間続けた無理な姿勢」等様々なものがありますが、みはら整体院では、身体の歪みが原因の可能性が高いと考えています。日常生活での姿勢の癖から、あなたが気付かないうちに身体の歪みは起こっています。
たとえば、机に肘を付けば、左右のバランスが崩れる・・・といったように、無意識に生活している間にも、身体の歪みの種は潜んでいるのです。
また、デスクワークが多ければ、その分体の前方に頭の重さが掛かるので、肩の筋肉が引っ張られてしまうなど、歪みの原因となってしまいます。
人間の頭の重さは、体重の約10パーセントなので、50キロの方なら約5キロ。重さ5キロもある頭を、細い首と肩だけで支えているのです。この重たい頭をささえた状態で、スマホやPC操作をすることで、首が傾いたり前に出る等し、首や肩に掛かる負担は重くなっていきます。
たった15度傾けば、なんと12キロもの重さ負担がかかるのです。
あなたは、日常の姿勢の癖によって、負担を知らず知らずにかけてしまっていませんか?このような負担が長時間強いられることにより、首や肩に負担が掛かり身体が歪み、肩こりの原因となっているのです。
みはら整体院の肩こり施術の特徴
1.当院では、長い時間のマッサージは行っておりません。
筋肉を緩める事は重要ですが、筋肉を緩めただけでは、根本の原因である「歪み」は残っていますので、その時楽になるだけで、またつらい「肩こり」を繰り返してしまいます。
2.骨格を正しい状態に戻し、正しい姿勢を定着させます。
首や肩等、歪んでしまっている身体の部位を、正しい位置に矯正していきます。筋肉を緩めながら、同時に骨格も矯正していきますので、その結果、身体の歪みを整え、肩こりも改善していくのです。
3.肩こりを繰り返しにくい身体になります。
当院の整体では、歪みを強制し、正しい姿勢になる事で、身体が上手くバランスを取れるようにしていきます。上手くバランスを取れるようになると、首や肩に掛かる負担が軽くなり、肩こりを繰り返しにくい身体になります。
4.バキバキしない整体で、疲れにくく健康的な身体作りをしていきます。
正しい姿勢が取れるようになる事で肩こりが改善されます。肩こりが良くなると、血流やリンパの流れも良くなるので、自然と免疫力や基礎代謝もUPしますよ。
また、当院の整体はバキバキする施術は行いません。症状の改善はもちろん、疲れにくく健康的で見た目も美しい身体作りをしていきますので安心してお任せください。
みはら整体院は、4つの国家資格で安心です!
当院の整体施術は、4つの国家資格を持つ院長が担当いたします。つらい肩こりでお困りでしたら、是非一度、私達にご相談ください!!