マタニティ整体について/大田区大森
31年の経験と4つの国家資格を持つ院長が優しく寄り添います

新しい命を授かり、喜びで満ち溢れている毎日を過ごされているかと思います。その一方で、これまでとは違う身体の変化に戸惑いや不安を感じていらっしゃる方も少なくないのではないでしょうか。「なぜこんなに腰が痛いの?」「足のむくみが辛くて眠れない」「出産って本当に乗り越えられる?」といったお悩みは、決してあなただけのものではありません。当院院長は柔道整復師、はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師という4つの国家資格を持ち、施術歴31年の施術経験がございます。長年の経験で培った確かな知識と技術で、大切な時期を過ごす皆さんに寄り添い、心身ともに穏やかなマタニティライフをサポートしたいと考えております。どうぞ、お一人で悩まず、お気軽にご相談ください。
妊娠中の身体の変化と、当院が大切にする「寄り添うケア」
妊娠すると、女性の身体には想像以上に大きな変化が起こります。お腹が大きくなることによる姿勢の変化(反り腰など)、出産に向けて骨盤周辺の靭帯が緩むこと、そしてホルモンバランスの変動などです。これらが複雑に絡み合い、腰痛、肩こり、坐骨神経痛、足のむくみ、こむら返り、自律神経の乱れといった不調を引き起こします。
当院のマタニティ整体は、まず、お一人おひとりのお悩みや体調・妊娠週数などを、経験豊富な院長が直接、丁寧にカウンセリングさせていただくことから始まります。当院は完全予約制で、他院にはない長年の経験に裏打ちされた独自の優しい手技で、お腹の赤ちゃんに負担がかからないよう、横向きや仰向けなど、最もリラックスできる安全な姿勢で施術を行います。強い力で押したり揉んだりするのではなく、心地よい圧で筋肉の緊張を解放し、関節の動きをスムーズにすることで、身体が本来持っている自然治癒力を高めていきます。これは、4つの国家資格を持つ専門家だからこそできる、きめ細やかなアプローチです。

※また、「浮腫み」の酷い場合などは「マタニティ専用O2オイル」(+550円税込)を使用してお辛い症状に対応させていただきます。(うつ伏せの施術ではありませんのでご安心ください)

※写真はイメージです。
マタニティ整体で期待できる「身体と心の解放」
定期的なマタニティ整体は、現在感じられている不調の緩和だけでなく、皆さんの身体と心に様々な良い影響をもたらします。
- 辛い不調からの解放: 妊娠中の特有の姿勢からくる慢性的な腰痛や肩こり、血行不良による足のむくみなどを改善し、日常生活をより快適に過ごせるようになります。
- 深いリラクゼーションと安心感: 優しく丁寧な施術は、心身の緊張を解きほぐし、深いリラックス効果をもたらします。これにより、ストレスや不安の軽減、自律神経の調整にもつながります。
- 質の良い睡眠のサポート: 身体的な痛みが和らぎ、心も落ち着くことで、寝つきが良くなったり、夜中に目覚める回数が減ったりと、大切な休息の質が向上します。
- 出産・産後への前向きな準備: 骨盤周りの筋肉を柔らかく保つことは、出産時の身体の負担を減らし、スムーズな分娩へのサポートが期待できます。また、産後の身体の回復も早まりやすくなります。
いつから受けられる?注意点は?
当院では、一般的に安定期と言われる妊娠16週~34週までマタニティ整体をお受けしております。ただし、妊婦さんの体調や経過はそれぞれ異なりますので、施術前に必ずかかりつけの産婦人科医にご相談いただき、許可を得ていただくようお願いしております。
以下のような場合は、安全を最優先し、施術をお断りするか、延期させていただく場合がございます。
- 医師から安静を指示されている場合
- 切迫早産や前置胎盤など、診断名がある場合
- 低置胎盤や前置胎盤、その他の胎盤異常で経過観察中の方
- 現在、おなかの張り止め薬などを服用されている方
- 体調が優れない、発熱がある場合
- 過去に流産や早産のご経験がある場合(医師の明確な許可があれば可能な場合もあります)
まずは、ご自身の体調を第一に考え、少しでも不安な点があれば、ご予約時やカウンセリング時にお気軽にご相談ください。皆さんの安全を最優先に考えておりますので、何卒ご理解いただけますと幸いです。
当院からのメッセージ:皆さんの笑顔と健やかな出産のために
妊娠期間は、女性にとってかけがえのない特別な時間です。この大切な時期を、痛みや不調に悩まされることなく、心穏やかに笑顔で過ごしていただきたい。そして、健やかな心と身体で元気な赤ちゃんを迎えていただきたい。それが当院の心からの願いです。
当院は皆さんに安心して通っていただけるよう、常に知識と技術の向上に努め多くの方をサポートさせていただきたいと思っております。
是非、そのお悩み当院にご相談ください。








